MTG、人気土地カードシリーズを再録 - nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20140901-1360226_m.html?mode=all

(あの頃に)もどして

してくれてええんやで?
さよならシータ

モダン
05日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
07日(日) 15:00~ モダン(ホビステ)

12日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
13日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

19日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
21日(日) 15:00~ モダン(ホビステ)

23日(火) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)
26日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
27日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)


レガシー
01日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

07日(日) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)
08日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

14日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
15日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

22日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

28日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
29日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)


ヴィンテージ
14日(日) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)


EDH
14日(日) 15:00~ 統率者戦(ホビステ)
14日(日) 16:00~ ずんだ杯(アメドリ)

28日(日) 15:00~ 統率者戦(ホビステ)


不明
28日(日) 13:00~ MTG タルキール覇王譚BOX争奪戦(アメドリ)
たぶんスタンかな?


タルキール プレリリース
20日(土) 13:00~ ホビステ(2500円) 定員32名
20日(土) 13:00~ アメドリ(2500円) 定員40名
20日(土) 14:00~ カードラボ(3000円)定員16名

21日(日) 13:00~ アメドリ(2500円) 定員40名
21日(土) 14:00~ カードラボ(3000円)定員16名


北島康介って角度によってはマジで野獣先輩に似てて草生える

再び東京に来たぜ!

クソレアで良いんで何百枚セットでジャンクパックを売ってるようなお店知ってたら教えてほしいのだぜ!

http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/mm/ja_20140825

スタンやらないから良いのか悪いのかわからないけど、
1エキスパンションの収録枚数が増えて神話レアの希少価値が上がってしまうのは嫌だなぁ。
【レガシー】石鍛冶GG杯【BUG Delver】

行ってきたよー
大会開始時間には俺と猫さんしかいなかったけど、
10分遅れてくるとホビステに電話をした謎の人物を(ホモの話をしながら)待つこと30分。
現れたのは天啓さんでしたー!

何はともあれ人数が4人になったので総当たり戦で3回戦の大会に。やったぜ。

ぼくひでるばー/BUG Delver

Land 20
4《Underground Sea》
2《Bayou》
1《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 40
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1《墓忍び/Tombstalker》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《Force of Will》

4《Hymn to Tourach》
4《思案/Ponder》

2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace,the Mind Sculptor》

SB
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《苦花/Bitterblossom》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《自然の要求/Nature’s Claim》
1《対抗突風/Countersquall》
1《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》



1R WUr Miracle(天啓さんの連れの人) ×○○
g1 後手、マリガンなし。
クロックを出し続けるも次々と捌かれ、相手の場は土地9枚のみ、俺は土地4枚くらいで《タルモ》を着地させ《リリアナ》のハンデスを起動。
お互い手札がない状態で相手にターンを渡したら《天使の願い》トップされX=7でGG。
g2 先手、マリガンなし。
相手のライフが10点を切ったあたりで《RIP》を貼られて《DrS》の1点クロックが続くも、《タール抗》をトップし、その後も除去を引かれず無事に殴り切り勝ち。
g3 後手、マリガンなし。
2t目に《タルモ》を着地させ、《相殺》を《衰微》し《タルモ》を育てながらクロックを刻んでいく。
《ヒム》で手札を切らせ、初手から抱え続けていた《苦花》をやっと設置し、そのまま押し込んで勝ち。
nenohitoさんの新作トークンが強かった。

1-0


2R Rw? Goblin(うで沼さん) ○×○
g1 後手、1マリ。
《タルモ》が6/7くらいに育ったので調子に乗って殴りに行ったら返しに《酋長》とゴブリントークン2体に6点削られてしまったので、大人しく地上を《タルモ》で守りながら《デルバー》で殴って勝ち。
g2 後手、2マリ。
ぬるキープしたら案の定《ラッキー》のパンチくらい《群集追い》兄貴オッスオッス!
g3 先手、マリガンなし。
《タルモ》でクロック刻むが、《クレンコ》が着地しトークン量産され最後の2点が届かなくなる。
大量のトークンに押し負けそうなところでトップした《デルバー》が何とか変身してくれて勝ち。

2-0


3R 天啓さん ID
俺のショーテルの練習に付き合ってもらったけど、
デルバー除去した後に出てくるタルモのクロックでかすぎて笑った。
タルモあんなに強かったのか。

2-0-1

最後はスプリットってことで、商品の割引券山分けしますたー
モダンで黒緑ジャンク組みたくてウーズか土地買おうか迷ったけど、黒緑ギルランを購入。
ホビステに行くときはすっげぇ天気良かったのに、原チャで帰る途中で雨降られてびしょ濡れになった。
大会前に話してた雨男のフラグを回収してしまったゾ…





\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    ~○~○~○~○~○~○~○
      │  │  ~○~○~○~○~○~○~○~○~○
      (  ω⊃~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
      /  \ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
     /    \   ~○~○~○~○~○~○~○~○
    /      \
   /        \


三ヶ月ぶりに行ってきた!
懐かしいメンツ勢ぞろいで同窓会か何かかな?


提出用デッキリスト
デッキ名:Jing’s BUG Delver

Land 19
3《Underground Sea》
2《Bayou》
1《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》

Spell 41
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《闇の腹心/Dark Confidant》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
3《Force of Will》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《見栄え損ない/Disfigure》

3《思案/Ponder》
3《Hymn to Tourach》

2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》


SB
2《湿地での被災/Marsh Casualties》
2《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace,the Mind Sculptor》
1《Force of Will》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《Hymn to Tourach》
1《自然の要求/Nature’s Claim》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《対抗突風/Countersquall》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》


41人くらいの6回戦
SBもどすのすっげぇ面倒だった


1R Mono U Omni-Tell ×○○
g1 先手
《DrS》、《デルバー》などで殴るも《SnT》が通ってしまい《全知》着地し、
《青願い》から《エラダムリーの呼び声》引っ張って《エムラ》着地
滅殺6、15点あぼーん
g2 先手
0ターン目《白力戦》着地するも、《ボブ》でカウンター引きまくって勝ち
g3 後手
クロック低すぎてボブ死しかけるも、何とかクロック間に合って勝ち

1-0


2R WUr Miracle(めしやさん) ××
g1 後手
《相殺》連打され《衰微》を1枚サイドアウトしたことを後悔
結局クロックが続かずGG
g2 先手
おもしろいほどクロックが吸い付いてくるが、相手もめっちゃ除去引いてきてクロックが続かねぇぇぇぇ
最後の1点が届かず《ケラノス》に焼かれてGG

1-1


3R Mono W Weenie(KTD.inさん) ○○
g1 先手
《目くらまし》と《リリアナ》キープで《鷹》出てきたからオワタと思ったけど
相手マナスクリューしてて全然生物出てこなかったので《デルバー》で何とか殴り勝ち
g2 後手
除去満載のハンドでさらに《ボブ》で除去引きまくって勝ち

2-1


4R Esper Blade(うでさん) ○○
g1 先手
土地割りまくって動きが鈍くなっている間に《デルバー》で殴って勝ち
g2 後手
《ネメシス》着地で地上を止められるも、空のクロックが何とか生き残って勝ち

3-1


5R Elf(蟲さん) ○○
g1 後手
エルフと虫がちょこちょこ出てくるも
《リリアナ》2枚が頑張って除去しまくって《ゴイフ》で殴って勝ち
g2 後手
都合よく引いた《FoW》で《オーダー》や《毒の濁流》を防いで殴り勝ち

4-1


6R まぁーさん ID
土下座外交

4-1-1

たしか4位くらいでSE抜け


SE1 Mono Blue Omni-Tell(1Rの方) ○××
g1 後手
1t目に着地した《DrS》のビームでライフ削りまくって勝ち
g2 後手
我慢汁で妊娠しました
g3 先手
《光綱》出てきて3マナ浮かしながら《FoW》構えていたのが原因でクロックが遅れてGG


1没くっsssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
SEにコンボが多数残った中でチャンスをものにできない一般通行貧弱プレイヤーとは私のことだ!!
賞品の《墓忍び》FoilをもらったけどFullFoilにする予定はない模様。
次のレガシー大会では1枚だけFoil入っているかもね。

家眠杯のほうもぬるキープ、ぬるプレイでフルボッコだった。
コンボ相手の時に終止と火炎舌引きすぎなんだよなぁ。


SE g2はプレイミスで落として、g3はリスクのある選択を選んでいたら勝っていたとか、
最後?の五城楼杯を残念なプレイで締めてしまったのが非常に悔しい。
ともあれ、主催者のEi-mさんいままで本当にありがとうございました。
参加したみなさんもお疲れ様でした!
参加すると雨が降る模様


大爆発の魔道士欲しいんだけど、モダン大会に出る予定はしばらくないんだよなぁ
GP終わったら値下がりしてくれるのかな?

あっ

2014年8月15日 日常 コメント (2)
明日、自車校で自動二輪のみきわめあったの忘れてた…
アメドリ大会参加できねーじゃん

あと、今月の五条は家眠やるかんじ?
解決しますた
http://sales.starcitygames.com/deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=3&start_date=08/09/2014&end_date=08/10/2014&start=1&finish=16&city=Syracuse


青黒緑 デルバー/BUG Delver

Land 18
3《Underground Sea》
3《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 42
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《闇の腹心/Dark Confidant》
2《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《もみ消し/Stifle》
3《呪文貫き/Spell Pirce》
3《Force of Will》

4《思案/Ponder》


SB
3《方向転換/Divert》
2《見栄え損ない/Disfigure》
2《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《呪文貫き/Spell Pirce》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《秘儀の研究室/Arcane Laboratory》
1《Force of Will》
1《湿地での被災/Marsh Casualties》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》




雨降ってすごく寒いのにセミ兄貴の迫真の演技が響き渡ってて草生えた。

茶々さんが宮城に帰ってくると言ってたから行ってみたら、茶々さんもハルカナニキもいなかった。かなC
まさかの参加者3名で、総当たり戦に

チームアメリカ/Team America

Land 20
4《Underground Sea》
2《Bayou》
1《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 40
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2《墓忍び/Tombstalker》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《Force of Will》

4《Hymn to Tourach》
3《思案/Ponder》

1《森の知恵/Sylvan Library》

2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

SB
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《対抗突風/Countersquall》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace,the Mind Sculptor》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》


KenKenさんリスペクトで《対抗突風》を採用


1R ANT(まぁーさん) ×○○
g1 後手、マリガンなし
《むかつき》通ってあびゃぁぁあ
g2 先手、マリガンなし
カウンター満載のハンドをキープして都合良く肉も引いて勝ち
g3 後手、マリガンなし
《むかつき》いかれるも、運良くカードが揃わなかったので勝ち

1-0


2R Bye

2-0


3R Dredge(サルさん)○○
g1 先手、マリガンなし
《DrS》スタートで、呪文をカウンターで弾きながら《デルバー》で殴って勝ち
g2 後手、マリガンなし
カウンターで弾きながら《墓忍び》、《デルバー》、《タルモゴイフ》着地させ
X=5の《炎の嵐》をカウンターして勝ち

3-0

てなわけで全勝したので割引券で《踏査》を購入(^0^)
使う予定は今のところなし

あと、途中から駆け付けたnenohitoさんからトークンいただきました!
《頂点捕食者、Jozef》
《幽霊の特使、VM》
《生首の茶々》(直球)

どれもクオリティ高すぎぃ!
ベルたそ〜
ベルたそ〜
ベルたそ〜

ベルたそ〜



マジでキング・クリムゾンからとってた


以下雑記
・ジョジョニウム新刊
ホルホースの秘話がおもしろかった
ホルホースが仲間にならなかった事に不満を感じてる人はいるだろうけど
ホルホースの代わりにイギーが仲間になった事について不満を持ってる人はいないよね

・ジョジョアニメ
太陽戦神回だった
次回予告の雰囲気もディモールト素晴らしかった

・ツェッペリン
300円くらいでベストアルバム買ったんだけど妙に音が小さい
もしかしてパチモン?


・あつい
あつい

やっぱり… 承太郎のオラオラを… 最高やな!

ラバーズ後半戦すっげぇよかったゾ〜
最後の3Pラッシュが楽しみすぎて終盤はニヤニヤが止まらんかったw



「つけの領収書だぜ」

バーーーーーーーーーーーン


かっこよすぎる
モダン
01日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
03日(日) 13:00~ モダントーナメント(アメドリ)
03日(日) 15:00~ モダン(ホビステ)

08日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
09日(土) 10:00~ GPT神戸(アメドリ)
09日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

15日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
17日(日) 15:00~ モダン(ホビステ)

22日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
23日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

29日(金) 18:30~ FNMモダン(アメドリ)
31日(日) 15:00~ モダン(ホビステ)


レガシー
04日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

10日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
11日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

16日(土) 13:00~ レガシートーナメント(アメドリ)
17日(日) 10:30~ 五城楼杯(たいはっくる)
18日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

24日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
25日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)


ヴィンテージ
31日(日) 13:00~ ヴィンテージトーナメント(アメドリ)


EDH
10日(日) 15:00~ 統率者戦(ホビステ)

24日(日) 15:00~ 統率者戦(ホビステ)

31日(日) 16:00~ EDH交流会(アメドリ)



今月のアメドリはモダン祭りじゃーー!!

・シータ閉店のお知らせ
8月31日を持ちまして、シータショップ仙台店は閉店させていただくことになりました。
それに伴い、本日から営業時間が12時~19時までに変更になります。
http://www.comroad.co.jp/theta/blog/sendai/?p=5897

・MTG
お買い上げ金額1000円以上で10%OFF、10000円以上は20%OFF
・MTG以外
お買い上げ金額1000円以上で20%OFF
・WCCF
販売価格100~500円のカードを10枚以上でなんと一律1000円☆
・新品トレカ
パック・サプライなど全品10%OFF

となっております!!

これまでの皆様への感謝を込めておりますのでぜひ皆様ご来店ご利用下さいませ!!
http://www.comroad.co.jp/theta/blog/sendai/?p=5909

閉店に伴い、セールも行ってるようなので最後に色々買ってきたヨ。
今日行った時には結構カード売れてしまって数が少なくなってたけど、もう一度くらい残りの分を品出しするらしい。



ラスクのパッケージが可愛すぎる
ラスクのパッケージが可愛すぎる
ラスクのパッケージが可愛すぎる
本間製パンのラスク

子供たちが手に持ってるラスクの部分だけ透明で中身のラスクが見えるようになってる。
画像は拾い物だけど庇護欲を掻き立てられる可愛さ


今期No.1ヒロイン
今期No.1ヒロイン
今期No.1ヒロイン
やはりエンヤお婆ちゃん… ですかね

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索