明日はTMCだけど

2015年1月17日 MtG

いきなり雪降ってきて一瞬で一面銀世界になったゾ

去年の五条楼杯の時みたいな大雪にならなければいいけど
ジョジョの奇妙な冒険 第3部エジプト編 第一話
ジョジョの奇妙な冒険 第3部エジプト編 第一話

また毎週ジョジョを観れるなんて最高だぜ!
以下、今後の展開のネタバレあり。























・OP
「ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~」
歌は各シリーズのOPを担当した富永TOMMY弘明(第1部)、Coda(第2部)、橋本仁(第3部)の3人。
映像は相変わらず凄い!
様々な意味を掛け合わせた歯車や振り子、時が止まる演出。
絶対絶命シーン集や第1部OPでジョナサンが登り切れなかった階段の最後の一歩を承りが踏みしめるシーンとか、すげーカッコイイ。
曲もはじめは鳥肌立つほどダサいと感じたけどずっと聴いてたら慣れた!
というかスゲーいい曲じゃん!
旅の終着と100年続いた因縁の決着が迫っている感がベネ。
ただ最後のオラオラだけはまだ馴染まない


・本編
まずは第5部の承りが飾っていた写真の伏線。
花京院が早々に一時離脱するためあの写真はンドゥールに襲われる前にしか撮るタイミングがないから、制作側はよくわかっていると心で理解できた。
原作にはないシーンをちょこちょこ挿むことあるけど、承太郎がポっと出のサックスを吹くオリジナルキャラと即効でフラグを立てて、みたいな酷いオリジナル展開はなさそうなので安心して観ていられる。
そろそろOVA版との比較動画とかニコニコあたりに上がりそうな予感。
OVAの映画っぽい雰囲気もすごく好きだけど、原作にどこまでも忠実なアニメ版も狂おしいほどすき。


・ED
「Last train home」
パット・メセニーをリーダーとしたパット・メセニー・グループの曲。
ジャズファンの父曰く、パット・メセニーはギタリストなら知らない人はいないほど有名。いうても今の若者は知らんでしょ。
OPがDIOとの決着へ向かう曲なら、EDはDIOとの決着をつけた後の曲と言ったところか。
旅の帰り道でこれまでの思い出を振り返っているようなセンチメンタルなメロディがすごくいい。
映像も意味深なシーンが多いね。
特定のメンバーが並ぶシーンで日が沈んだり、ジョセフが全員分のチケットを持っていなかったり、川を渡っているメンツがアレだったり。
最後の写真見ると泣けてくる。
どうでもいいけど、幽白にも横スクロール→写真みたいなEDあったよね。



最近、女の子とイチャイチャする夢を見ます
色々メモ


青単 オムニテル/Mono Blue Omni-Tell

Land 19
8《島/Island》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 41
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《狡猾な願い/Cunning Wish》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《否定の契約/Pact of Negation》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《衝動/Impulse》
1《直観/Intuition》

4《思案/Ponder》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《実物提示教育/Show and Tell》
3《定業/Preordain》

4《全知/Omniscience》

SB
2《拭い捨て/Wipe Away》
2《防御の光網/Defense Grid》
2《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《サファイアの魔除け/Sapphire Charm》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1《四肢切断/Dismember》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》

http://www.bigmagic.net/etp2014/coverage/008.html



青単 オムニテル/Mono Blue Omni-Tell

Land 19
6《島/Island》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《汚染された三角州/Polluted Delta 》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

Spell 41
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《実物提示教育/Show and Tell》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
3《否定の契約/Pact of Negation》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
3《無限への突入/Enter the Infinite》

4《全知/Omniscience》
3《ドリーム・ホール/Dream Halls》

SB
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《計略縛り/Trickbind》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》



青単 オムニテル/Mono Blue Omni-Tell

Land 18
7《島/Island》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》

Spell 42
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
3《否定の契約/Pact of Negation》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
1《直観/Intuition》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》

4《思案/Ponder》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《無限への突入/Enter the Infinite》
3《定業/Preordain》

4《全知/Omniscience》
3《ドリーム・ホール/Dream Halls》

2《水蓮の花びら/Lotus Petal》

SB
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《計略縛り/Trickbind》
1《直観/Intuition》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》

http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpnj14/trialwinningdecklists



青t白 オムニテル/Uw Omni-Tell
Land 19
2《Tundra》
5《島/Island》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

Spell 41
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
3《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《直観/Intuition》
1《否定の契約/Pact of Negation》

4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《実物提示教育/Show and Tell》
3《無限への突入/Enter the Infinite》
2《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》

4《全知/Omniscience》

SB
3《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《白鳥の歌/Swan Song》
1《計略縛り/Trickbind》
1《直観/Intuition》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

http://www.happymtg.com/coverage/23177/



青黒 オムニテル/UB Omni-Tell

Land 19
3《Underground Sea》
5《島/Island》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 41
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
2《否定の契約/Pact of Negation》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《衝動/Impulse》

4《思案/Ponder》
4《強迫/Duress》
4《実物提示教育/Show and Tell》
3《定業/Preordain》
1《無限への突入/Enter the Infinite》

4《全知/Omniscience》
1《ドリーム・ホール/Dream Halls》

SB
2《虐殺/Massacre》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《サファイアの魔除け/Sapphire Charm》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《計略縛り/Trickbind》
1《急流/Rushing River》
1《直観/Intuition》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=77596



青赤 オムニテル/UR Omni-Tell

Land 18
2《Volcanic Island》
2《島/Island》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

Spell 42
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》

4《思案/Ponder》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《定業/Preordain》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《圧服/Overmaster》
3《実物提示教育/Show and Tell》

4《全知/Omniscience》

4《水蓮の花びら/Lotus Petal》

SB
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《突然のショック/Sudden Shock》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《無限への突入/Enter the Infinite》
1《圧服/Overmaster》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《裂け目の突破/Through the Breach》
1《虚空の罠/Void Snare》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=3&start_date=12/20/2014&end_date=12/21/2014&event_ID=48&limit=50



青赤 オムニテル/UR Omni-Tell

Land 19
3《島/Island》
1《山/Montain》
3《Volcanic Island》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《汚染された三角州/Polluted Delta 》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 41
2《グリセルブランド/Griselbrand》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》

4《思案/Ponder》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《定業/Preordain》
3《実物提示教育/Show and Tell》
2《圧服/Overmaster》
1《親身の教示者/Personal Tutor》

4《全知/Omniscience》

SB
3《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《残響する真実/Echoing Truth》
2《防御の光網/Defense Grid》
1《虚空の罠/Void Snare》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《無限への突入/Enter the Infinite》
1《圧服/Overmaster》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《裂け目の突破/Through the Breach》
1《螺旋形の燃えさし/Spiraling Embers》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》



青赤t黒 オムニテル/ URb Omni-Tell
Land 20
3《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
3《島/Island》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 40
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
3《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《直観/Intuition》
2《イゼットの魔除け/Izzet Charm》

4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《実物提示教育/Show and Tell》

4《全知/Omniscience》

SB
2《防御の光網/Defense Grid》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1《虚空の罠/Void Snare》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1《無限への突入/Enter the Infinite》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《虐殺/Massacre》
1《炎の稲妻/Firebolt》
1《圧服/Overmaster》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《溶岩の飛散/Volcanic Spray》
1《殺戮遊戯/Slaughter Games》

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78237



青赤t黒 オムニテル/URb Omni-Tell

Land 20
3《Volcanic Island》
1《Underground Sea》
3《島/Island》
1《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 40
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》

4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3《実物提示教育/Show and Tell》
2《血清の幻視/Serum Visions》

4《全知/Omniscience》

2《水蓮の花びら/Lotus Petal》

SB
4《防御の光網/Defense Grid》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《白鳥の歌/Swan Song》
1《虚空の罠/Void Snare》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《無限への突入/Enter the Infinite》
1《圧服/Overmaster》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《虐殺/Massacre》

http://www.happymtg.com/coverage/23161/



青黒赤 オムニテル/UBR Omni-Tell

Land 20
3《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》

Spell 40
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《直観/Intuition》

4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《実物提示教育/Show and Tell》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》

4《全知/Omniscience》

SB
2《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《紅蓮破/Pyroblast》
2《防御の光網/Defense Grid》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1《虚空の罠/Void Snare》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《無限への突入/Enter the Infinite》
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《圧服/Overmaster》
1《虐殺/Massacre》
1《殺戮遊戯/Slaughter Games》

http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/EFT2014Top8D.html




総合タイム10時間50分を切るとはたまげたなぁ

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144603
おめでとう!そして、おめでとう!

今年は5区のコースが道路工事の関係で微妙に違うらしいけど、新記録はきちんと残るのかね?

メンバーにほとんど4年生いないから
今年優勝できなくても来年もチャンスあるし
逆に今年総合優勝したら来年も優勝しちゃうんじゃないの



あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

今年は頑張ってモダンも出るヨ!


モダン
02日(金) 17:00~ FNMモダン(アメドリ)
04日(日) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)

09日(金) 18:00~ FNMモダン(アメドリ)
10日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

16日(金) 18:00~ FNMモダン(アメドリ)

23日(金) 18:00~ FNMモダン(アメドリ)
24日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

30日(金) 18:00~ FNMモダン(アメドリ)

年始のせいか02日のFNMだけ17時から



レガシー
03日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)
05日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

11日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
12日(日) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)
12日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

18日(日) 10:30~ TMC 3nd(たいはっくる)
19日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

25日(日) 12:00~ 石鍛冶GG杯(ホビステ)
26日(月) 17:00~ 月曜レガシー(ホビステ)

31日(土) 15:00~ 神話杯(カードラボ)

TMCついて
【拡散希望】TMC3rd開催します!!
http://ctgts121.diarynote.jp/201412291333557041/



ヴィンテージ
11日(日) 13:00~ ずんだ杯(アメドリ)



EDH
11日(日) 16:00~ ずんだ杯(アメドリ)




運命再編 プレリリース
17日(土) 12:00~ アメドリ  定員:40名 料金:2500円
17日(土) 12:00~ カードラボ 定員:20名 料金:3000円

18日(日) 12:00~ アメドリ  定員:40名 料金:2500円
18日(日) 12:00~ カードラボ 定員:20名 料金:3000円

ホビステはやらない系?



2014年 総括

2014年12月31日 日常


今年も残り2時間を切ってしまたぜ
簡単に今年を振り返るぜ!


■MTG
http://jing5105mtg.diarynote.jp/201412291744033488/
レガシー38勝14敗7分
今年も相変わらずBUGばっか使っていたので来年こそは色々なデッキ使いたい(毎年言ってる)
あと、トロピの黒枠折れて泣きそうになった


■ジョジョ
第3部のアニメが非常に良かったヨ!
ファンサービスも充実していたし、エジプト編が楽しみだ!
ジョジョニウムのキャラ秘話とかも超良かった


■バイク
中型バイクの免許取った
バイク欲しいけど
しばらくレンタルバイクで様子見る予定


■音楽
今年ipodに入れた曲
・Kenny G
なんというか、エロい


■マンガ、アニメ
今年気に入った作品

・ジョジョ第3部
・キルラキル
・ウィッチクラフトワーククス
・鬼灯の冷徹
・ばらかもん
・あいまいみー2期
・くーねるまるた
・今日のあすかショー
・花の慶次





こんなものかな?

来年もよろしく!


今年はもう大会参加しないと思うので、まとめてみた

1月
五城楼杯43rd
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:4-1-1 9位

石鍛冶GG杯
 使用デッキ:Sneak Show
 成績:2-2

4月
石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:1-1

5月
石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:2-0

五城楼杯45th
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:1-3ドロップ

6月
石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:3-0-1

8月
石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:3-0

五城楼杯48th
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:4-1-1 1没 4-8位

石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:2-0-1

9月
ずんだ杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:3-1-1

10月
晴れる屋17時の部
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:3-0

晴れる屋20時の部
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:2-1

晴れる屋14時の部
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:2-1

石鍛冶GG杯
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:2-0-1

12月
TMC 2nd
 使用デッキ:BUG Delver
 成績:3-1-1 2没 3-4位


通算38勝14敗7分

こいついつもBUG使ってんな(呆れ)

マジック下手でも強いヒム
デルバーデッキの中でも格段に対応力を高めた衰微
強力なピッチカウンター
優秀なクロック
豊富なサイドボードを抱える青黒緑というカラーリング

やっぱり、BUGは... 最高やな!

0R ○×○
うとうとしながら地下鉄乗ったら逆方向だったンゴ…
開始時間過ぎて会場到着したけどお情けで何とか参加させていただけました


青黒緑 デルバー/BUG Delver

Land 19
3《Underground Sea》
2《Bayou》
1《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 41
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《Force of Will》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》

4《Hymn to Tourach》
4《思案/Ponder》
3《宝船の巡航/Treasure Cruise》


SB
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《対抗突風/Countersquall》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》



もみ消し型にしようかと思ったんだけど、メタうんぬん以前にヘタクソがもみ消し使うより雑にアドとるヒム使ったほうが強いなと思ったのでいつもの構成で突撃
参加者はわからんけどとりあえず5回戦

グリセルブランドのスリーブ使ってたんだけど、角が鋭すぎて何回も指切ってしまった痛いこれは痛い


1R UBR Delver(Kaziさん)○○
g1 先手、マリガンなし
こっち《デルバー》スタート、相手《思案》スタート。
相手の土地が全然伸びなかったので《不毛》で事故を手伝ってあげて勝ち
g2 後手、マリガンなし
相手《思案》スタート、こっち《デルバー》スタート
相手の土地が全然伸びなかったので《不毛》で事故を手伝ってあげて勝ち
あれさっきも見たぞこれ

1-0

2R Elves(蟲さん)○×○
g1 後手、マリガンなし
相手の《DrS》捌いて《ゴイフ》で頑張って殴って勝ち
g2 後手、マリガンなし
2ターン目《オーダー》から《ルーリク・サー》着地してGG
g3 先手、マリガンなし
生物除去しまくって《DrS》のビームで頑張って勝ち

2-0

3R UR Delver(バニさん)×○×
g1 先手、マリガンなし
生物止まらずGG
g2 先手、マリガンなし
《ゴイフ》でゴリ押しして勝ち
g3 後手、マリガンなし
《ゴルチャ》で《ヤンパイ》とトークン流そうとするも、土地置き忘れたせいで2枚目の《目くらまし》に対応できなくてGGあーもうめちゃくちゃだよ

2-1

4R Affinity?(VMさん)×○○
g1 後手、2マリ
《鋼の監視者》強すぎぃ!カウンター乗った小粒生物に強襲されGG
g2 先手、マリガンなし
《頭蓋囲い》つけた《電結の荒廃者》を除去して丸々育った《ゴイフ》で殴って勝ち
g3 後手、マリガンなし
除去しまくってクッソでかい《ゴイフ》で殴って勝ち

3-1

5R 河童さん ID
上位8人全員IDの優しい世界

3-1-1


SE Patriot(カセルさん)○○
g1 先手、マリガンなし
相手4回連続ノーランド。
これもうわかんねぇな。
g2 後手、マリガンなし
《RiP》は《衰微》で壊し除去引きまくって《ゴイフ》で殴って勝ち
とにかく右手が光りまくった対戦だった

準決勝 UR Delver(バニさん)○××
リベンジ戦じゃーーー!!
g1 後手、マリガンなし
クロック引きまくって勝ち
g2 後手、マリガンなし
クロック止まらずGG
g3 先手、マリガンなし
土地事故&緑マナ引けず《ゴルチャ》2枚《衰微》《ゴイフ》を抱えたまま憤死


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
賞品の衰微いただきましたああああああああああ
そのあとフリプとかして帰りましたああああああああああああああああ
主催者の巻き巻きさん、病み上がりの中運営してくださったハルカナさん、参加した皆さんお疲れ様でしたああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!


仙台は雷雨 + 言語トレード
仙台の天気予報雷雨になってんだけど
どういう事なの…

言語トレード
4《宝船の巡航/Treasure Cruise》

こちらの日本語を英語に言語トレード希望です

絵柄トレード
1《Hymn to Tourach》

こちらの狼の絵柄を四人が輪になってる絵柄にトレード希望です


明日、もしも会場に俺がいたら言トレよろしくお願いします><


偽物ウギンと本物ウギン
偽物ウギンと本物ウギン

本物

《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》 (8)
+2 :プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。精霊龍ウギンはそれに3点のダメージを与える。
-X :点数で見たマナコストがX以下の、1色以上の色を持つ各パーマネントをそれぞれ追放する。
-10 :貴方は7点のライフを得て、カードを7枚引く。その後貴方の手札にある最大7枚までのパーマネント・カードを戦場に出す。
〔7〕



偽物

《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》 (9)
+3 :ウギンは対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える。
-2 :対象のパーマネントを裏向きにする。
-15 :ゲーム外の好きな数のプレインズウォーカーをそれらのマナコストを支払わずにプレイする。
〔7〕



本物のほうがつよい
いうても、最近カード弄れてないんだけど


青黒緑 デルバー/BUG Delver

Land 19
3《Underground Sea》
3《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 41
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《もみ消し/Stifle》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《Force of Will》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》

4《思案/Ponder》


SB
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》


その1 スタイフル型
構えるカードを増やすならアンリコも構えられるほうにしたら良いんじゃないの的な
問題なのは、俺がトロピの黒枠を2枚しか持っていないということだ



4色デルバー/4C Delver

Land 18
3《Tropical Island》
3《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
1《Bayou》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》

Spell 42
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《Force of Will》
3《稲妻/Lightning Bolt》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《時を越えた探索/Dig Through Time》

4《思案/Ponder》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise》


SB
2《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《墓掘りの檻/Grafdigger`s Cage》
1《呪文貫き/Spell Pirce》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《無のロッド/Null Rod》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》


その2 青黒緑+赤
黒が弱いんなら、赤を足せばいいんだよォーーー!!
衰微も使いたかったので黒は抜かなかった



青黒緑 リアニメイト/BUG Reanimater

Land 15
4《Underground Sea》
2《Tropical Island》
1《Bayou》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

Spell 45
2《グリセルブランド/Griselbrand》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
1《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
1《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant》
1《浄火の大天使/Empyrial Archangel》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《納墓/Entomb》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》

4《入念な研究/Careful Study》
4《再活性/Reanimate》
3《思案/Ponder》
3《死体発掘/Exhume》

3《動く死体/Animate Dead》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》


SB
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《真髄の針/Pithing Needle》
2《呪文貫き/Spell Pirce》
2《実物提示教育/Show and Tell》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
1《強迫/Duress》
1《虐殺/Massacre》
1《自然の要求/Nature’s Claim》



その3 そもそもデルバーを使わない
コンボデッキ使えばいいんだよォーーー!!
顔見て除去キープされるならコンボ決めればええやん!って思ったけどリアニも結構除去効くじゃんダメじゃん
ってことで除去を避けやすいリヴァイアサン大天使をメインに

東京駅開業100周年記念Suica 希望者全員に販売決定

やったぜ。
普通に買うわ。

限定スイカ「全員購入可」に… 東京駅に希望者殺到、販売中止で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000506-san-soci



混乱で販売中断の「東京駅記念Suica」、希望者全員に販売へ JR東
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000016-zdn_n-sci


この騒動の間にヤフオクとかで十数万でSuica落札して、入金も完了しちゃってる人がかわいそうw

来年の大河ドラマに出演する大沢たかおがどう見ても南方しぇんしぇ
来年の大河ドラマに出演する大沢たかおがどう見ても南方しぇんしぇ
来年の大河ドラマに出演する大沢たかおがどう見ても南方しぇんしぇ
「戻るぜよ、あん世界へ」

JIN-仁-くるおしいほどすき
OPだけで泣けてくる

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」
http://www.nhk.or.jp/hanamoyu/

片側の前髪を垂らしてるから角度が合うと南方先生に見えるんだよなぁ

ジョジョ 新作ゲーム
また出るらしい

こマ?


皆さんは今年やり残した事はないですか?

ぼくはたくさんあります…



まーだ時間かかりそうですかねー?
GP京都まで半年もないんですけど

てか再録禁止カードって特殊セットへの収録もNGなんだっけ?

ジョジョ第三部 エジプト編のPV公開


コミケで流したPVもあるようで
http://jojo-animation.com/contents/special/pv.html


あと、ジョジョニウム14巻買ってきた
表紙はバービー兄!
君ちょっと太ったね

残すところあて3巻のようだけど
15巻はイギーで確定
16巻はまだ表紙になっていないポルナレフ
17巻は誰だろう?またDIOかな?


最近読んだ漫画
・テラフォーマーズ 3〜11巻
アニメは話進むの遅くて結局漫画借りてきた
小町艦長かっこいいなぁ!
陽気なおっさんとか言ってスンマセンでしたー!
昆虫の解説と自分の生き様貫き通して力尽きる男たちがカッコいい漫画
クワガタのハゲの人とシャコボクサーの人ほんとすき


・進撃の巨人 14巻
ハンジがおっさん拷問するやりとりで草生えた


・キングダム 29〜35巻
弟が買ってきた
最新巻から読んだから全然わからないゾ…


・キングダム 1〜11
結局借りてきたハマりました
この時代の兵士たちがどういう思いで散っていったのかとか色々考えさせられる


・今日のあすかショー 1〜3巻
あぁ^〜
こんな可愛くて天然な子が彼女だったら苦労するだろうなぁ


・花の慶次 全巻
全巻きちんと通して読んだのは今回が初めて
これは傑作ですわぁ…
友達が自分のチャリを“松風”と名付けたのも納得
でも琉球行ったのは蛇足だったなと思う

それでも大きいバイク買ったら俺も松風と名付けるヨ


・よつばと 10〜12巻
妹が借りてきた
1〜3巻くらいまでは読んだことあったんだけど、よつばのキャラ変わってね?
以前は可愛さの中にも生意気なかんじがあったような気がしたんだけど…
あと女性陣がみんな可愛いおっぱいかわいい


< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索